スポーツ

身体を鍛え続けたドラマーの末路

コロナ禍以降、筋トレにボクシングと身体を鍛え続け、10代のころにできなかったスピード&パワープレイを目指して練習に励んだ結果、身体を壊しました。ぎっくり腰と腱鞘炎です。メタル音楽の「ジェント (Djent) 」と […]

身体を鍛え続けたドラマーの末路 Read More »

セレッソ大阪の「セレッソ」は本当に桜なのか

セレッソ大阪とは、大阪にある日本のサッカーチームの1つです。「大阪のサッカーチーム言うたらガンバ大阪ちゃうんか」と思っていたのですが、いつの間にか増えたようです。 この聞き慣れない「セレッソ」という言葉、どうやらスペイン

セレッソ大阪の「セレッソ」は本当に桜なのか Read More »

筋トレブログ

コロナ禍になって暇になり、身体を鍛える習慣ができました。これまでに試した時は怪我をしたり、体調を崩したりして続かなかったのですが、今回は怪我や病気をする暇がないほど暇だったせいか、今日まで続いています。 トレーニングを始

筋トレブログ Read More »

身体を鍛え始めて変わったこと

〇寒さに強くなった このブログを書いている2月は寒波真っ只中で、なかなか寒いそうなんですが、例年より寒さを感じません。寒いといえば寒いのですが、こう、芯まで冷えるような痛みがありません。筋肉のスーツはこうも暖かいのか、と

身体を鍛え始めて変わったこと Read More »

時間が足りない! どうする?

本当にありがたいことに、レッスンやライブなどの音楽活動が増えてきました。自分の好きなこと、やりたいことを職業にしているので、仕事が忙しくなることは幸福以外の何物でもありません。多謝。 さて、それとは別に、忙しくなるといわ

時間が足りない! どうする? Read More »

二天一流に学ぶ、実戦的なドラムのテクニック

「二天一流」は、かの剣豪宮本武蔵の剣術で、長い太刀と短い脇差の二刀を同時に扱う「二刀流」が有名な流派です。生涯負けなしと謳われるほどの強さを誇る武蔵の流派ですし、一般的な剣術よりも刀が倍ですから、それはそれは強いのだろう

二天一流に学ぶ、実戦的なドラムのテクニック Read More »

ボクシングのファイトスタイルで見る、ドラマーの特性

ボクシングのファイトスタイルは主に2種類あって、接近して強打を与える「インファイター」タイプと、距離を取って戦う「アウトボクサー」タイプに分かれます。ものすごく端的に言うと、インファイターは打って打たせてKOを狙い、アウ

ボクシングのファイトスタイルで見る、ドラマーの特性 Read More »

令和の「巨人、大鵬、卵焼き」

昭和に流行った言葉で「巨人、大鵬、卵焼き」があります。主に子どもの人気を集めていたもの3つを並べた、いわゆる「鉄板」の代名詞です。 巨人は野球チーム、大鵬は相撲の関取のことで、どちらもスポーツで人気があるチーム、選手です

令和の「巨人、大鵬、卵焼き」 Read More »

KOパンチに手応えはいらない

とあるボクシング王者がインタビューで「KOパンチ(相手を倒すパンチ)に手応えはいらない」という風なことをおっしゃっていました。王者いわく、「100の力でパンチを打てば相手は倒れるのに、150の力でパンチを打つ練習をしてい

KOパンチに手応えはいらない Read More »

デブになりたい

特定の層から非難を受けそうなタイトルですが、ドラマーなら一度は切望するのではないでしょうか。一般的に、ドラマー自身の体積が増すと音量が上がり、太くてパワーのある音質へ変化します。細身でも身長があれば体積は増しますが、成長

デブになりたい Read More »

運動習慣がもたらす音楽への影響

昨年から運動する習慣がついています。もともと運動するタイプではありませんし、「運動して怪我でもしたら演奏の仕事に差し支える」という理由でこれまで忌避してきたのですが、コロナの影響で演奏する機会も減り、「まあ今だったら怪我

運動習慣がもたらす音楽への影響 Read More »

ダンスとドラムの関係

ドラムは楽器の中でも特に運動要素が高い、という話を何度か記事にしてきました。その中で「どちらかと言えばダンスに近い」という発言もしています(参考『リズムだけで音楽は成立するのか』)。では、ドラムが上手くなるとダンスも上手

ダンスとドラムの関係 Read More »

釣り

カテゴリーを「スポーツ」にするか「生活」にするか迷った挙句、どちらも入れることにしました。今回テーマにするのは「プライベートかつ非営利な漁業」で、端的に言えば「趣味としての魚釣り」です。 小学生の頃、釣りを趣味にしている

釣り Read More »

ドラマーの髪形

しばしば、「ドラマーは坊主頭が多い」と言われます。もう少しおしゃれな言い方はないものかと調べてみたのですが、おしゃれな坊主頭は「おしゃれ坊主」と言うそうで、まるでひねりがありません。そもそも、坊主頭の「坊主」は僧侶のこと

ドラマーの髪形 Read More »

緑のユニフォームが少ない

普段からあまりスポーツを見ないせいか、チームカラーを緑にしている団体があまり思いつきません。ヴェルディ川崎か、黄緑を入れてもベルマーレ平塚くらいです。野球の球団では1チームもない気がします。世界でも、こないだ日本で行われ

緑のユニフォームが少ない Read More »

上部へスクロール