ドラム

なぜドラマーは姿勢が悪いのか

僕は犬派ですが、かなりの猫背です。ドラムを演奏している時も相変わらずで、ゴローニャみたいな格好で叩いています。僕の他にも猫背のドラマーは多くいます。「猫背でドラム叩いて身体を痛めないのか」と思われがちですが、僕は背筋を伸 […]

なぜドラマーは姿勢が悪いのか Read More »

ドラム・コースの統計情報【音楽志向編】

前回(『ドラム・コースの統計情報【性別、年齢編】』)に引き続き、僕が受け持つ生徒様100名以上のデータを元に、いくつか統計を取ってみました。小数点以下の端数は切り捨て、0以上1未満の数値は繰り上げて1にしています。 ◯邦

ドラム・コースの統計情報【音楽志向編】 Read More »

ドラム・コースの統計情報【性別、年齢編】

​ 僕が受け持つ生徒様100名以上のデータを元に、いくつか統計を取ってみました。小数点以下の端数は切り捨て、0以上1未満の数値は繰り上げて1にしています。 ◯性別 男性 54パーセント女性 46パーセント わずかに男性が

ドラム・コースの統計情報【性別、年齢編】 Read More »

正しいドラムのフォームについて

家でパソコンを使った仕事をしていると、妻から「姿勢が悪い」と注意されることがあります。斜に構えているのは今に始まったことじゃないのに、と思いましたが、どうやらイスの座り方を指摘しているそうでした。「どこに腰ついてんの?」

正しいドラムのフォームについて Read More »

生徒数100名達成

島村楽器音楽教室の在籍生徒数が100名を超えました。近畿地区の全講師中2位の生徒数だそうです。僕の内で神様が働かれていると感じます。栄光を主に返します、アーメン。 在籍生徒数100名は5年、10年くらいかけて成せる数字だ

生徒数100名達成 Read More »

JUDY AND MARYのトラウマ

日本のバンド「JUDY AND MARY(以下、ジュディマリ)」に『トラウマ』というタイトルの楽曲があるわけではなく、櫻井ティモのジュディマリにまつわる心的外傷のことです。あらかじめ断っておきますが、当記事はジュディマリ

JUDY AND MARYのトラウマ Read More »

ドラマーに向いている人、向いていない人

某質問サイトで検索したところ、「自分はドラムに向いているんでしょうか」といった質問が多数ありました。他人に高く評価されることでモチベーションを上げたいのかもしれません。数日でみるみる上達していく人もいれば、何ヶ月やっても

ドラマーに向いている人、向いていない人 Read More »

初めてのドラム・レッスンは英語だった

大学時代、音楽教室で講師として働いている同級生に「自分の代わりにドラム・レッスンをやってくれないか」と頼まれたことがあります。どうやら急遽演奏の仕事が入ったらしく、レッスンを休講にできないから代理の講師を探しているとのこ

初めてのドラム・レッスンは英語だった Read More »

1日にどれくらい練習すればいいの?

まれにある質問です。訊ねているのは「練習時間」で、何分、何時間くらい練習すれば上達するか知りたいようです。類似に「どのくらい続けたら上手くなりますか」があります。これは「練習期間」を訊ねているわけです。 まず、練習時間の

1日にどれくらい練習すればいいの? Read More »

ドラマーはカホンを買うな

カホンは、小型のパーカッションの一種です。大半のモデルは木製ですが、近年ではプラスティック製のものも珍しくなくなりました。ここ20年くらいずっと人気が続いているパーカッションですが、その人気には以下の理由が挙げられます。

ドラマーはカホンを買うな Read More »

ドラム初心者にVIC-7Aをおすすめする理由

僕が勤める楽器店付属音楽教室では、VIC FIRTHのVIC-7Aを「ドラム講師のおすすめスティック」として売り出していまする。店から「初めてドラム・スティックを購入する人向けに、おすすめのスティックを教えてください」と

ドラム初心者にVIC-7Aをおすすめする理由 Read More »

右手1本でどれだけドラムを叩けるか

たとえば、バイオリンを右手1本で演奏しようとすると、開放弦を弓で弾くか、頑張ってピッツィカートするしかありません。フレットがあるギターならタッピング奏法でメロディは弾けますが、コードはかなり厳しいでしょう。いっぽう、ドラ

右手1本でどれだけドラムを叩けるか Read More »

ドラムスティックを交換するタイミング

ドラムを演奏するために必要なスティックは消耗品です。「1度買ったら折れるまで使う」という人もいますが、使い続けていればスティックの形状は変化し、サウンドやスティック・コントロールに大きな影響を与えるため、折れる前に新しい

ドラムスティックを交換するタイミング Read More »

ブラシの選び方

以前書いた『ブラシ』では「ドラム・セットを演奏する際に用いる道具の一種で、細いワイヤーを束にし、先端を扇状に広げたもの」と説明しましたが、ブラシに使われる素材はワイヤー(鉄製)の他にナイロン(プラスチック製)があります。

ブラシの選び方 Read More »

オープンハンド奏法のメリット、デメリット【後編】

前回(オープンハンド奏法のメリット、デメリット【前編】)では、オープンハンド奏法の概要と、そのメリットについて書きました。今回はその続きで、オープンハンド奏法のデメリットについて説明します。 ◯タムが演奏しづらい たとえ

オープンハンド奏法のメリット、デメリット【後編】 Read More »

上部へスクロール