カウントの出し方【後編】

前回『カウントの出し方【前編】』の続きです。

◯ダブル・カウント

1小節使うシングル・カウントに対し、こちらは2小節使って合図を出す方法です。テンポの速い曲やアウフタクト(弱起)の曲、拍数の少ない曲など、シングル・カウントでは入りにくい場合に用います。

4拍子の場合はシングル・カウントとの混同を避けるため、1小節目はハーフ・カウント(1、3拍だけ)にして数えるのが普通です。その際、ハーフ・カウントは「ワン、スリー」ではなく「ワン、トゥー」と数えます。

さらに、極端に速い曲には4小節使って合図を出す「4バー・カウント」を使うこともあります。この場合、1、2小節目は全音符で数え、3、4小節目でダブル・カウントします。



★オススメ ライブ




◯スウィング・カウント

ジャズの楽曲で用いられるカウント方法で、2、4拍目(3拍子の際は2、3拍目)を叩きながら声でダブル・カウントします。

◯クラーベ

キューバ音楽の根底となるリズムのこと(参考『クラーベ』)です。基本的に3-2で数えるため、2-3の楽曲は2回目の3サイドから入ります。また、数字を読み上げるのではなく、クラーベのリズムに合わせて声を出すのも特徴です。

◯アイコンタクト

ちょっと飛び道具ですが、音を出さずに身体の動きだけで合図を出す方法です。首を縦に振ったり、数字を口パクしたりすることでテンポを共有します。曲に入る直前は、大きな動きをしてわかりやすくするのがポイントです。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール