アニソン

主題歌や劇中歌など、アニメを発生源とした楽曲のこと。アニメの登場人物を歌手に模した「キャラソン」などの亜種もあります。近年話題のボーカロイド作品も、ソフトのパッケージに描かれたキャラクターを中心としたPVが多く作成されていることから、これに含まれると考えられます。アニソンという文化自体は昔からありましたが、ここ数年は特に人気が高く、2010年代は「アニソンの時代」になるといっても過言ではありません。

かつてはアニソンとそうでない楽曲の音楽的な違いとして、「アニメの内容に沿った歌詞」「いわゆる『アニメ声』のボーカル」などの点が挙げられました。しかし現在は、これにのっとらない楽曲が多く、明確な定義づけが難しくなっています。音楽的な違いを抜きにして、「アニメの主題歌=アニソン」という定義にしてしまうと、世界一有名なアニソンは『Fly me to the moon』になるでしょう(『エヴァンゲリオン』のEDテーマ)。「アニソンが流行っている」というより、「アニメ自体が流行っていて、それに音楽業界が便乗して売り上げを伸ばそうとしている」の方が正確かもしれません。

これだけブームになっているわけですから、音楽教室でもさぞアニソンのリクエストが多いだろうと想定して、いろいろと勉強をしていたのですが、いざレッスンをしてみると、意外や意外、全然リクエストがありません。そればかりか、「アニソンなんて嫌やし!」と、否定的な意見まで飛び出しています。ちなみに、その生徒様はSEKAI NO OWARIの『RPG』がやりたい、とリクエストしています。「それ、アニソンやで(『クレヨンしんちゃん』の劇場作品EDテーマ)」と教えたところ、「ちゃうし! SEKAI NO OWARIはアニソンちゃうし!」と、ぷりぷりされたので「なにが違うん?」と訊いたら、「そんなんわかるやろ!」とだけ言われました。まだまだ勉強不足な櫻井です。



★オススメ ライブ




ブームなのに需要がないのは何故でしょうか。レッスンしているうちに気がついたのは、「本当は好きだけれど、自分の口から話題にするのは恥ずかしい」と思っている生徒様がいる、ということです。昔ほどではないにせよ、「アニメ=恥ずかしい」という風潮がまだ残っているようです。そういった生徒様に対しては、講師側から積極的にアニソンの話題を出すと心を開いてくれることが多かったです。これはアニソン以外にも適用できるテクニックで、「特にやりたいジャンルとかないです」という生徒様でも、こちらからアプローチをすることで、「実は興味があった」など、意外な一面を知れる可能性があります。

以上の理由から僕はレッスン中、「全然恥ずかしいことじゃないぜ!」と積極的にアニソンの話題を出すようにしています。しかし、こないだ「ラブライブの『Snow Halation』がいかに素晴らしいか」を熱弁したら、アニソン好きの生徒様なのにも関わらず、軽く引かれてしまいました。なーぜー。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール