逃げちゃダメなのか

逃げる」という行動は、「臆病」とか「脆弱」といったニュアンスを持っているせいか、どちらかと言えばネガティブな行ないとして扱われます。特に日本では、戦って死ぬことが美徳とされてきた歴史的背景もあるため、逃げる(戦わない)ことを選択するのはとされてきました。敵のトラップにかかったヒロインが「逃げて!」と訴えているのにも関わらず、「君を助ける!」と自分が犠牲になる漫画の主人公がこれにあたります。

辞書を引いてみると、「危険を避けて、相手の力の及ばない所へ去る、また身を隠す」と定義されています。端的に言えば、危機回避です。危機回避は良い悪い以前に生物の本能であり、極めて自然な動作です。つまり、「逃げちゃダメ」というのは「逃げる」という行動を非難しているのではなく、「逃げてはいけない状況で逃げた」という選択を非難しているものと考えられます。一般人が街中でライオンに出くわして逃げても非難されませんが、防護服を着た警察隊が逃げれば「職務を全うしろ」と非難されるでしょう。

難しいのは「逃げてはいけない状況というのを、誰が判断するのか」という点です。たとえば前述のライオンの場合、一般人は逃げても非難されないと書きましたが、「ライオンの目の前に怪我をして歩けない人がいる」という状況だったらどうでしょう。「自分は危ない目に遭いたくない」「助けに行ったところで救える保証はない」「助けを呼んでくる」といった理由で逃げることはできますが、どれも主観であるため、客観的には「見捨てる」と同義になります。



★オススメ ライブ




最近は「逃げることは悪いことではない」という考え方が一般的になってきたように思えます。抽象的ですが、「無理せず、のんびり」「逃げる勇気」「ころんだっていいじゃない」というような、文末に「みつを」と付きそうな楽観を世間が許容し始めているのかもしれません。世間が優しくなった、と言えば聞こえはいいのですが、虐待やパワハラといった問題を避けるため、というのが実情でしょう。この「避ける」という行動も「逃げる」の一種です。逃げる以外に生きる術がない世の中というのは、はたして優しいのでしょうか、厳しいのでしょうか。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール