名古屋府

地理が苦手です。「名古屋は愛知県でしょ」と言われても、「愛知って四国じゃなかったっけ?」と言ってしまいます。今はバッチリ覚えましたが、漢字で「えひめ」を書けと言われると、「たしか、女へんの漢字だったな」という、おぼろげな情報の元、「愛姫」と書いて誤魔化しそうです。県庁所在地にいたっては、完全にお手上げです。今は大阪に住んでいますが、大阪の県庁所在地がどこか知りません(府庁所在地?)。たぶん、梅田かなんばのどちらかではないでしょうか。四国は、「鳴門、土佐、みかん、うどん」と適当に答えておきます。

混同しやすいものと言えば、福井と福島宮崎と宮城島根と鳥取が挙げられます。福島県は、原発事故で記憶に残りました。福井県は、どこにあるのか想像もつきません。正直、どこかの都道府県の県庁所在地が福井で、福井県なんてないのでは、とさえ思えます。宮崎、宮城は、どちらかが九州なのは知っていますが、もう一方がどこにあるのかわかりません。某野球球団がキャンプに行くことも知っていますが、どちらの県へ行っているのかは、定かでありません。島根、鳥取は、出雲と砂丘で区別をつけています。しかし、「地図で正確な場所を示せ」と言われると、厳しいです。それでも、中国地方の日本海側というのはわかるので、他の都道府県に比べれば、よく理解している方でしょう。

地理に弱いのは、日本国内に限った話でありません。いまだに、サグラダファミリアはドイツだと思っています(参考『ドイツ』)。イタリアへ旅行しに行ったことがあり、クラシック音楽の印象派について調べた際に、フランスのことを勉強しましたが、「どっちがローマで、どっちがパリだっけ」と、両国の首都が混同します。そういえば、昔は、首都と県庁所在地の違いがわかりませんでした。アメリカの首都って、どこなんでしょう。州だったらカリフォルニアかニューヨークだと思いますが、そもそもニューヨークって州でしたっけ?



★オススメ ライブ




冒頭で地理が苦手と言いましたが、地理がどんな授業だったか、覚えていません。ウィキペディアで調べてみると、都道府県以外にも、「地形図の読図(地図記号の暗記)」「地図の見方」「地域と気候による住まい」「食糧問題や貿易問題」などを学ぶそうです。勉強した記憶がありません。でも、小学校のころ、僕と同じファミリー・ネームで、フィンガー5みたいなサングラスをかけた女性の先生がいて、その人が地理の担当だった気がします。「なんで同じ名字なんだよ」という、回避不能な理不尽で、よく衝突していたのを思い出しました。そういったくだらないことばかり覚えているので、肝心の学業、身に入らなかったのかもしれません。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール