アーティストのジャンル分け

ここ10年くらい、音楽はiTunesを使って聞いています。現時点の曲数は8,000くらいで、アーティスト数が600ほどでした。アーティストごとに30ちょっとのジャンルに分けて管理していて、たとえば、ビル・エヴァンスだったら「Jazz (Piano) 」といった具合です。昔は単に「Jazz」だけだったのですが、数が増えたので「リーダーが演奏している楽器名」をかっこ内に入れるようにしたのです。ジョン・コルトレーンは「Jazz (Wind) 」ですが、これもそろそろ「Brass」と「Wood」で分けなければと思っています。

ジャンル別に分けていると、「これはどのジャンルに含まれるのだろう」と少し迷うアーティストがいます。グリーン・デイは、世間一般にパンクで通じていると思うので、僕のiTunesでは「Punk」に属しているのですが、パンク・ファンの友人によれば「グリーン・デイはパンクじゃない」だそうです。難しいのは「Soul」と「R&B」の住み分けです。基本的に古いものは「Soul」、新しいものは「R&B」にしているのですが、「古い」と「新しい」の定義は感覚的なものになっています。もう少し勉強が必要ですね。

以前は日本人の楽曲をすべて「邦楽」というジャンルにまとめていて、これは日本人の曲が全体の10パーセントに満たなかったからです。しかし、講師業が始まった影響か、ここ最近「邦楽」の数が急増してきたため、邦楽内でもジャンル分けが必要になりました。当初は「邦楽(ロック)」という風に「アーティストのジャンル名」をかっこ内に入れるつもりだったのですが、リストの一番上が「→Pia-no-jaC←」と、滑りだしからつまずいたうえに「ミスチルやスピッツはロックなのか、ポップスなのか」といった問題が多数検出されたため、断念しました



★オススメ ライブ




結局「邦楽(グループ)」という具合に「アーティストの人数」で分けることにしました。1人以下が「ソロ」、2人以上は「グループ」で、バンド形式のアーティストは「バンド」をそれぞれ付け足しています。ただこれも、「バンドとはなにか」という定義が曖昧です。スーパーカーは間違いなくバンドですが、LAMAはバンドなのか、とか、TOKIOやオレンジ・レンジはバンドなのか、とか。どうも「ドラムがいないとバンドという感じがしない」と思う節があるようです

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール