テンポキープのコツ

テンポキープ」、あるいは「タイムキープ」とは、一定の拍を保持した状態で楽器を演奏する技術、能力のことです。このテクニックがないと、フレーズによってハシったりモタったり(速くなったり遅くなったり)してしまうため、まとまりのある演奏が難しくなります。ドラマーに要されることが多い技術ですが、ミュージシャン全員が会得しておくべき基本スキルと言えます。

どうすればテンポキープを身につけられるのでしょうか。やるべきことは大きく分けて2つあります。1つは正確なテンポを知ることです。正確なテンポとはフレーズの速さではなく、フレーズの裏に感じる一定のビート、カウントのことです。音源に合わせるだけでなく、メトロノームを活用すると良いでしょう(参考『メトロノーム・トレーニング』)。ただ、メトロノームに合わせるだけでなく、メトロノームに合わせて足をタップしながら演奏できるようになりましょう。

もう1つは自分のテンポを知ることです。自分の演奏がメトロノームと合っているかどうか確認する必要があるわけです。慣れないうちは、演奏しながら確認作業するのは大変難しいです。落ちついて客観視するために、カメラやレコーダーを用いて自分の演奏を録画、録音すると良いでしょう。自分よりも上手い人に演奏を聞いてもらい、アドバイスを受けるのも良いと思います。



★オススメ ライブ




僕がドラムを演奏し始めた当初、テンポキープは大きな壁の1つでした。自分では合っているつもりでも、後で聞き返すと全くテンポキープできていないのです。だから、初めのうちはとにかく自分のリズム感を疑っていました。耳が信用できないので、身体の疲労具合というか、筋肉の感覚で演奏していたこともあります。そんな試行錯誤を6、7年は繰り返していました。どれほど華麗な技を披露したとしても、テンポキープができていなければ雑音になってしまいます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール