
妻と2人で動画を見ていたら、「夫婦生活を漢字一文字で表すと? ランキング」なるものをやっていました。面白い企画だったので動画を停止し、ホワイトボードを取り出して、櫻井夫婦の夫婦生活を漢字一文字で表すと何になるか、お互いに考えることにしました。客観的に見ると、ホワイトボードを取り出したあたりで「変」が相応しい感じがしますが、当の本人たちはこれが日常だと思っているので該当しません。
僕ら夫婦がどんな漢字を選んだかは最後に言うとして、肝心のランキングでは「楽」「和」「愛」「幸」といったポジティブな漢字が中心でしたが、トップは「忍」でした。「忍耐が必要」や「隠しごと」というネガティブなイメージを連想してこの「忍」を選んだ方が多いそうです。このランキングを見た妻は「『忍』にはポジティブなイメージもあるから票が集まる」みたいなことを言っていました。忍がつくポジティブなワードってなんでしょう。科学忍法?
他にも「安」という言葉がランクインしていて、櫻井夫婦は揃って「安(やす)い」と読みました。一般的には「安定」や「安息」といった言葉を連想するようです。実際、夫婦生活は独身生活よりだいぶ安上がりです。この安さが「安定」や「安息」を生むのではないでしょうか。
★オススメ ライブ


櫻井夫婦の夫婦生活を漢字一文字で表すと。僕は「冠」、妻は「趣」と書きました。お互いにポジティブな解答で内心ほっとしています。しかし、夫婦揃って「読みが4文字になる漢字一文字」を選んでいるあたり、歪さを感じられずにはいられません。というわけで、櫻井夫婦の夫婦生活を漢字一文字で表すと「歪」です。ディストーション夫妻とお呼びください。