シとミ、ンとニ

とても似ているカタカナです。僕が書くと非常に混同されやすく、たとえば、

上は「ミンナ(皆)」、下は「シンナー」のつもりで書いたのですが、第3者から見ると何がなんだかわからないそうです。実を言うと、書いた僕自身、読めない時があります。ためしに「皆シンナー見んな」を全部カタカナで書いてみました。

こうして見ると、「」が「十(じゅう)」に見えますし、「+(プラス)」にも見えてきます。「-(伸ばし棒)」を「一(いち)」や「-(マイナス)」、「」を「三(さん)」、「」を「=(イコール)」にすれば、「三二+三=十-三=十(32+3=10-3=10)」という謎の計算式を作れます。あ、イコールの部分は「」だったか……。



★オススメ ライブ




某大手塾の先生をやっていたころ、国語のプリントでシとツンとソを混同する小学生が多く、たとえば「公園の『ツーンー』で遊ぶ」なんて回答になっていると、採点する側としては△(減点)にしなければなりません。当人は「シーソー」と書いているつもりなので、「先生、採点ミスしとるよ」と怒って持ってきます。だいたいの小学生は、僕が「ごめんごめん」と謝りつつ「ところで、ツーンーってどうやって遊ぶの?」と訊き返せば直してくれます。「今学校でブームなんだよ、知らないの?」と適当なことを言ってきた場合は○をつけるつもりだったのですが、そこまで臨機応変な小学生はいませんでした。

弱拍にアクセントを置くリズムの名称」のことを、僕の生徒様は「ミニコペーミョニ」と覚えてしまっているかもしれません。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール