言語

標準語だと思ったら方言だった言葉

「すーすーする」は、九州地方の方言だそうです。「肌にアルコールが付着するとすーすーする」のように使います。「すー」という音の響きから「涼しい」と混同している方がいらっしゃいますが、普通、ポジティブの意味では用いられません […]

標準語だと思ったら方言だった言葉 Read More »

顔や本名を明かすリスク

世は個人情報保護時代です。昔の学校ではクラスの住所と電話番号を列挙した「連絡網」というシステムがありましたが、情報社会の今、安易に情報開示するのは危険ですし、それを訊ねるのもマナー違反となっています。「自分は(個人情報を

顔や本名を明かすリスク Read More »

「当たって砕けろ」の真意

何らかの行動をうながす言葉で、主に恋愛関係で用いられることが多いように思えます。たとえば、好きな相手に思いを伝えたいが、勇気が出ない時、「失恋覚悟で告白だ!」と後先考えずに無謀な行動を引き起こしたとしましょう。この場合、

「当たって砕けろ」の真意 Read More »

今日のブログは休みます

『櫻井ティモの侍タイムズ』は月曜から土曜、週6日で更新しています。以前は4日に1回といったペースで更新していたのですが、「いい加減ブログの収益を上げねば」という思惑で今年の夏から更新ペースを上げ始めました。また思いつきで

今日のブログは休みます Read More »

イタリア

英語が使えそうで使えない国ナンバーワン。西ヨーロッパを代表する国の1つで、国旗の色は緑、白、赤のトリコローレです。左に90度傾けるとハンガリー、中央にヘビとワシのマークがあるとメキシコの国旗になります。あと、「イタリア」

イタリア Read More »

崖の上のポニョは何者か

ジブリ映画『崖の上のポニョ』の主題歌に、「ぱーくぱく稚魚♪ ぱーくぱく稚魚♪」というフレーズがあって、「えらい残酷な歌やなあ」と思っていたら、正しくは「パークパクチュッギュッ」らしいです。「ぱくぱく」だから捕食行為なのは

崖の上のポニョは何者か Read More »

現代の若者がよく使っているらしい言葉7選

〇希ガス 【櫻井ティモの予想】 都市ガス、プロパンガスに次ぐ、次世代のガスのことです。環境に配慮されており、人体への影響も少ないことから、東京都は「2020年の東京オリンピックまでに普及率90パーセントを目指す」との政策

現代の若者がよく使っているらしい言葉7選 Read More »

夫婦水いらずの水って何?

「夫婦水いらず」とは、「夫婦だけで」という風に、夫婦の他に誰もいない状態を表した慣用句です。類似に「親子水いらず」がありますが、これも「親子だけで」という状態を表しており、「水いらず」の部分が「だけで」の意味を持っている

夫婦水いらずの水って何? Read More »

1年生になったら友だち100人できるのか

童謡『1年生になったら』の歌詞に「1年生になったら友だち100人できるかな」という一節があります。中学や高校の1年生の可能性もありますが、小学校で歌う楽曲であるため、小学1年生と考えるのが自然でしょう。昨今の少子化問題を

1年生になったら友だち100人できるのか Read More »

恋するフォーチューンクッキーとは何か

某有名アイドルの楽曲だそうです。ひとまず歌詞を見ずにこのブログを書いていますが、第一印象は「チューンクッキーって何だ」という疑問で、「複数形だから『クッキーズ』なのでは」と続きます。IT関係の専門用語かと思いましたが、「

恋するフォーチューンクッキーとは何か Read More »

「飽きない人」は褒め言葉か

とある人から「櫻井ティモは一緒にいて飽きない」という評価を頂いたことがあります。相手は僕よりも目上の方だったので、表面上はありがたくお言葉を頂戴しておきましたが、「櫻井ティモの気分屋のところや、ころころと意見を変える軟派

「飽きない人」は褒め言葉か Read More »

ブログを書く時に心がけている3原則

○スピード 1日の中でブログを書ける時間は限られているため、「いかに速く書き上げるか」を最も重要視しています。どんなにくだらないテーマでも1,000文字は書けますが、「1日で書き上げられるネタ」となるとかなり限定されます

ブログを書く時に心がけている3原則 Read More »

30歳手前の女性芸能人を「ちゃん付け」する行為

SNSの投稿でたびたび目にする行為です。50歳くらいの方のコメントかと思いきや、プロフィールを見る限り、その女性芸能人よりも若い人がこういった発言をしています。ふつう、「ちゃん付け」は自分より年下の女性に対して用いる呼び

30歳手前の女性芸能人を「ちゃん付け」する行為 Read More »

「上から目線」の正体

偉そうな態度や言動を「上から目線」と形容することがありまする。「偉そうな」とあるように、実際は偉くないのに相手を見下しているような行動を非難しているはずなのですが、中には「上司が上から目線で腹が立つ」という使い方をしてい

「上から目線」の正体 Read More »

海外で使える英語7選

僕が海外に住んでいたころによく使っていた英語を7つ紹介します。どれも短く簡単な英語なので、旅行や留学を検討している人の参考になれれば幸いです。 1. Up to you 「お前に任せる」と、選択を相手に委ねる言葉です。「

海外で使える英語7選 Read More »

上部へスクロール