櫻井ティモ

高校でドラムを始める。都内でのバンド活動、キリスト教会での賛美隊を経て、甲陽音楽学院神戸校(神戸・甲陽音楽&ダンス専門学校)へ入学。同校卒業後、奨学金を得てアイルランドのニューパーク音楽大学へ留学。ドラムだけでなく、作曲、音楽理論、音楽史、教育学、ミュージックビジネスなど、幅広い分野を学ぶ。2014年、作曲を含むすべての実技科目で首席を取得し、同大学の音楽学士コースを卒業。 帰国後、島村楽器音楽教室にて講師活動を開始。週に100人を超える生徒を指導する。ジャズ・セッションのホストやバンドのサポートといった演奏活動の他に、ブログの執筆やYouTubeの動画投稿など、多岐にわたる活動をしている。 大阪江坂のキリスト教会賛美隊に所属。ドラムだけでなく、ギターやベースのサポートも務めている。

3拍子のドラム・パターン

3拍子とは、1小節が3拍で構成されたリズムのことです。ポピュラー音楽の大半が4拍子で構成されているせいか、「3拍子は変拍子」と思われがちですが、厳密に言うと3拍子は単純拍子といい、変拍子には含まれません。慣れないうちは「 […]

3拍子のドラム・パターン Read More »

ニューパーク音楽大学を選んだ理由

ニューパーク音楽大学(Newpark Music Centre、以下ニューパーク)は、アイルランドのジャズ音楽大学です。2年制の「バークリー・トラック(BT) 」と4年制の「音楽学士コース(BAJP)」があり、僕は専門学

ニューパーク音楽大学を選んだ理由 Read More »

スマッシュ・パンプキンズ

『Tonight, Tonight』『Today』『Bullet with Butterfly Wings』などの楽曲で有名なアメリカのロック・バンドですが、正しくは「スマッシング・パンプキンズ (The Smashin

スマッシュ・パンプキンズ Read More »

もしも櫻井ティモがベーシストだったら

実は、僕はベーシストになっていた可能性があります。というのも、中学生のころにギターを始めたものの、あまりにも難しかったため、「自分でも上達できそうな簡単なポピュラー楽器はないか」と検討した際、候補に挙がったのがドラムとベ

もしも櫻井ティモがベーシストだったら Read More »

スイス

逆から読みたくなる国名ランキング、ナンバーワン。正式名称は「スイツァーランド」でフランス語圏、ということ以外、詳しいことは知りません。たぶんヨーロッパだと思いますが、どの辺りにあるかわかりませんし、国旗のデザインもパッと

スイス Read More »

会いたくて会いたくて震えてみた

前回の『会いたくて震える原理』で、「『会いたくて会いたくて震える』は7/8拍子」という話をしました。このリズムをドラム・セットに適用してみます。まずは比較的シンプルな7/8拍子のグルーブ(ノリ)を作って演奏してみました。

会いたくて会いたくて震えてみた Read More »

会いたくて震える原理

某有名恋愛ソングの1節らしいのですが、僕は聞いたことがないため、どんなメロディなのか想像もつきません。歌詞を見る限り「会いたくて会いたくて震える」と、「会いたくて」を2回繰り返しているので、「16分音符を5-5-4で割っ

会いたくて震える原理 Read More »

エクストリーム性生活

性生活というと「異性間の性交渉」を連想しがちですが、国語辞書の定義では「生活の中で、性にかかわる方面」とあるため、「デートする」「手をつなぐ」「恋人と時間を過ごす」などはもちろん、広義に解釈すれば「一目惚れする」「告白す

エクストリーム性生活 Read More »

エクストリーム睡眠生活

前回の『エクストリーム食生活』に比べると大してエクストリームしていないのですが、僕が最も寝ないで過ごしていたのは、新聞配達をしながら専門学校へ通っていたころです。夜の10時から朝の2時半という4時間半睡眠を2年間続けてい

エクストリーム睡眠生活 Read More »

エクストリーム食生活

僕が最もエクストリームな食生活を送っていたのは、高校を卒業して都内の大型家電量販店に勤めていたころだと思います。朝にたまごかけご飯、昼は食パン、夜はたまごかけご飯でした。このメニューをおよそ3年間、毎日続けていたのです。

エクストリーム食生活 Read More »

音楽性の違いとは

バンドが解散する理由に「音楽性の違い」という言葉がよく挙げられます。メンバーはそれぞれ「音楽性」を持っており、これがバンド内で合致しないとバンドを続けることができない、という理屈のようです。この音楽性とは、一体何でしょう

音楽性の違いとは Read More »

イケメン

主に「容姿が優れている様」という意味で用いますが、「性格イケメン」のように、内面について言及する場合に用いることもあります。僕は「イケているMEN」の略だと思っていて、「どうして単数形(MAN) じゃないのだろう」と疑問

イケメン Read More »

タムを使ったリズム・パターン

基本的にどのジャンルでもドラムの演奏は「リズム・パターン」が大きな割合を占めています。ロックやポップスなら「8ビート」や「ウラ打ち」、ジャズなら「レガート」といったリズム・パターンを用いますが、いずれも「ハイハット(ある

タムを使ったリズム・パターン Read More »

サイコクラッシャー

今の10代には全く通じないかもしれません。「サイコクラッシャー」は、社会現象にもなった人気格闘ゲーム「ストリートファイター・シリーズ」に登場するキャラクター「ベガ」の必殺技のこと。自身の能力である「サイコパワー」を身にま

サイコクラッシャー Read More »

芸能人が覚えられない

昔、ドラマの1シーンを見て「あ、榮倉奈々だ」と言ったら「長澤まさみだよ」と突っ込まれたことがあります。「水嶋ヒロと結婚してDV受けた人じゃなかったっけ?」と続けたら「何かもういろいろ混じり過ぎ」だそうです。名前は覚えてい

芸能人が覚えられない Read More »

上部へスクロール