ドラムスティックの回し方【前編】

読んで字のごとく、ドラムスティックを回転させる技術のことです。演奏時に使える実用的なものもありますが、基本的にはパフォーマンスを目的としたテクニックです。基本的に回し方はペン回しと同じですが、ペンよりも大きく重量もあるため、慣れるまで多少時間がかかるかもしれません。

最もポピュラーな回し方は、人差し指と中指で挟んで回す方法でしょう。一般名称があるか不明ですが、僕は8の字回しと呼んでいます。

1. 手の平を身体に向けて構える

身体との距離が遠いと手首に負担がかかるので注意

2. 人差し指と中指でスティックを挟む

人差し指を離してもスティックが落ちないポイントで挟むと回しやすくなる

3.チップで円を描くようにスティックを動かす

動かす方向は時計回りでも反時計回りでも可

このテクニックは、チップとグリップが円運動をしているだけで、スティック自体が回転しているわけではありません。正確には「ドラムスティックが回転しているように見せる技術」と言えるでしょう。指でスティックをホールドするのでスティックを落とすリスクが低く、スティック回しのフォームへの切り替えが容易であるため、演奏中にスティック回しをする際、頻繁に用いられます。

スティックを動かすポイントは、



★オススメ ライブ




〇腕や手首、スティックを挟んでいない指が動かないように意識する
挟むポイントが遠心力でずれないようにゆっくり回す
スティックを持ち上げる時(右手の場合、時計回りであればチップが6時から12時へ動く時)に力を加える
〇指を傷めないように第1関節と第2関節の間で挟む

などが挙げられます。指の脱力ができていないと腱鞘炎になる恐れもあるので、痛みを感じたらすぐやめるようにしましょう。

次回は、スティック自体を回転させる方法と、櫻井が普段から使っている実用的な方法を解説します。

後編へ続く。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール