近頃の小学生はまったく

僕は基本的に、古きを良しとする懐古主義です。古いものの方がシンプルでわかりやすく、受け入れやすいからです。「新しいものの方がわかりやすい」という人は、おそらく直感で物事を考える、感覚的な人ではないでしょうか。若い人ほど、感覚的な人は多い傾向にあります。つまり、僕の懐古主義は、紛れもなく老化です。

○「昔は良い」におおむね同意しているものの

頑固なライフスタイルは大変楽ですし、生きやすいので、正直改善しなくても良いと思っていました。ところが、最近になって「新しきを良しとする、柔軟なライフスタイルを試してみようか」と思うようになってきました。柔軟なライフスタイルを体験、比較することで、頑固なライフスタイルがいかに心地良いものであるかを再確認したいのかもしれません。

○小学生が聞く音楽

早速、小学生の生徒様に話を聞いてみました。手始めにどんな音楽が流行っているか訊ねたところ、一番多かったのが「友達と音楽の話なんかしない」でした。そもそも流行っていないのです。レッスンでコピーしている曲の中では米津玄師が比較的人気(2019年6月現在)ですが、いわゆる「国民的アーティスト」のような、誰もが知っていて口ずさめるような歌はないようです。ちなみに、一時期流行った星野源は下火になっています。今の音楽が悪いと言うより、昔が異常だったのかもしれません。



★オススメ ライブ




○小学生の流行

では、どういったコンテンツが流行っているのでしょうか。飛び抜けて流行っているものはなかったものの、男性はゲーム、女性はアイドル、男女共に人気なのはアニメと、昔とさして変わっていません。ゲームは、低学年に人気なのがスプラトゥーン、マインクラフトで、高学年になるにつれてフォートナイトが流行っているそうです。アイドルは、定番のジャニーズに加え、韓流アイドルも人気のようです。そうそう、AKB48や乃木坂46といった村アイドルは、男性よりも女性から支持されているみたいでした。もっとも、男性は恥ずかしくて口にできないだけかもしれません。

櫻井家にはテレビもニンテンドースイッチもないので、手始めにフォートナイト(スマホ版)で遊んでみようか、とダウンロードしたものの、アカウントの制作でやる気が失せてしまいました。これが俗に言う積みゲーというものでしょうか。容量も馬鹿にならないので、結局削除してしまいました。よくもまああんな複雑なゲームができるな、と感嘆しています。近頃の小学生はまったく忍耐強いです。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール