集合住宅でドラムを練習する時の騒音対策


「騒音対策」と書きましたが、ドラムの場合、近隣住民とトラブルになりやすいのは騒音よりも振動です。マンションやアパートといった集合住宅だと、電子ドラムや練習パッドを使って練習したとしても、建物の骨組みである鉄筋を通じて振動が伝わってしまいます。特に響くのがキック(バスドラム)で、下の階はもちろん、隣の部屋にまで反響するため、1階であっても揉め事になりやすいです。言うまでもなく、本物のドラム・セットは叩けません。

僕は生粋のマンション育ちです。生まれもマンション、今住んでいるのもマンションです。海外に住んでいたころは一戸建てに間借りしていましたが、人生の大半をマンションで過ごしています。幼少から母に厳しくしつけられてきたこともあり、集合住宅で気をつけるべきポイントを押さえて練習してきたせいか、これまで近隣住民とトラブルになったことはありません。以下に述べるのはいずれも僕個人の経験であって普遍的なものではありませんが、何かの参考になれば幸いです。

○時間を決める

この場合の時間とは「時間帯」と「長さ」のことです。まず、深夜や早朝の練習は避けること。朝9時から夜9時までの12時間が常識的な時間帯でしょう。また、昼間であっても長時間連続した練習は厳禁です。どうしても長時間したい場合は、1回の練習量を30分から1時間までにして複数回行なう、といった工夫が必要になります。

○ゴムパッドは意外と響く

電子ドラムや練習パッドで用いられているゴムパッドは、中に鉄板が入っています。パッド自体が軽いと叩いた衝撃で移動してしまうので、重くて耐久性にも優れた鉄板を使っているのだと思いますが、これが響くのです。物によって打音が大きいこともあるので、トラブルになりやすいでしょう。その点メッシュパッドは有能で、打音も静かですし、振動もゴムパッドより少ないです。耐久性に難ありですが、揉め事になるよりはマシでしょう。



★オススメ ライブ




○ブラシを活用する

ブラシというとジャズのイメージが強いですが、スティックワークなどの基礎練習にはうってつけの道具です(参考『ブラシ』)。さすがにテーブルを叩いたら騒音になりますが、ゴムパッドなら振動はほぼなくなります。僕にとっては「ゴムパッド」「ブラシ」「メトロノーム」が練習の三種の神器で、大学時代はいつも持ち歩いていました。ゴムパッドは摩擦が強い分ブラシが引っかかりやすく、タッチが悪いと消耗が早くなるので注意が必要です。

○運が悪いこともある

他の人の話を聞く限り、こちらがいくら対策してもクレームを言ってくるヒステリックな人がいるようです。ほとんど言いがかりなのですが、そういった人が近隣に住んでいる場合は運が悪かったと諦めるしかありません。どうしても練習したい場合は、引っ越すしかないでしょう。実際、ドラムを練習するために同じマンションの別の部屋へ引っ越した、という人もいます。

節度を守って平和に練習しましょう。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール